皆さん、6月もあと2日。2020年も折り返しですね。
コミュニケーションスキル開発協会、メルマガ担当・香香(シャンシャン)です。
まだ日常を取り戻したとは言えない状況ですが、今週も踏ん張っていきましょう!
***********
新型コロナウィルスがもたらした影響はとても大きなもので、
コミュニケーションのあり方そのものを変えてしまいそうです。
これまで当たり前だったコミュニケーションの形が
どのように変化していくのか、研修事業に携わる者としても
非常に気になるところです。
どうなりますやら…(実はとっても心配…)
感染症の歴史は人種差別の歴史とも無縁ではないと何かの記事で読みました。
出どころのわからぬ話(噂話)から、特定の人への差別が始まり、
ひいては戦争にも発展しかねない状況に陥ります。
コロナウィルスに限らずですが、豊富な情報量の時代に生きながら、
その情報の正確性とそれによる冷静な判断を課せられていると強く思います。
新しい生活習慣(コミュニケーション)の変化の大きさがいかようであれ、
人として大切なことは、やっぱり見失いたくないと思う今日この頃です。
人を思いやる気持ち・・・、相手の立場に立つ気持ち・・・
こんな気づかいの気持ちをを無くさずに
引き続き、安心で安全な環境を保てるよう一人ひとりが心がけていきたいものです。
***********
今週は2つの「パンダの独り言」
It’s important to have someone you want to do it for.
Walt Disney
大切な誰かのために何かをしたい。
そう思えることが重要なのです。
Please request a training soon.
Shang Shang
そろそろ研修リクエストくださ~い。
対面でもWEBでもカスタマイズいたします!